ブラックライト
エイシン・ブラックライトの特長
ブラックライトは、UV LEDの発する長波長紫外線(365nm付近)を有効に利用し、特製フィルタ-によって可視光線をカットして蛍光効率を向上させてあります。
フィルタ-面から381mm(≒15in.)の距離において、1000μW/c㎡以上の紫外線放射照度を保持するように調整されています。
検査物の形状、寸法やライトの使用方法に応じて、それぞれ最適な形式のブラックライトを選択できます。

ハンディタイプ ブラックライト S-65LC2・S-65LCE2
JIS Z 2323準拠のハンディタイプブラックライト。
永くお使いいただいておりましたS-35LC型の後継器で、LEDタイプ。
使いやすさはそのままですので、安心してお使いいただけます。
更に、航空機規格に合致させた「S-65LCE2」もございます。

コードレスハンディタイプ ブラックライト ZB-365J
JIS Z 2323準拠のコードレスハンディタイプブラックライト。
リチウムイオンバッテリー使用で、非破壊検査向けになっております。
紫外線出力・放熱設計・合成石英ガラス製フィルター使用など、業界有数の性能です。

定置型(吊り下げ)ブラックライト LVシリーズ
JIS Z 2323:準拠の高出力UV-LEDブラックライトです。
単体での出力も大きく、連灯にも考慮したデザインになっております。
高度な放熱設計により冷却ファンを必要としないため故障にも非常に強いです。